記事
ROI・ROAS・CPAの違いとは?各指標を学んで広告投資効果を測定しよう!
Web広告運用の効果測定を行う場合に、重要な指標となる「ROI」「ROAS」「CPA」を正しく理解できていますか? ROASは知名度が低いため、各指標について正しく答えられない方がいます。しかし、Web広告運用の重要指標のため正しく意味を理解しておきましょう。
今回は「ROI」「ROAS」「CPA」について解説します。この記事を読めば、各指標の意味が理解できて投資効果を正しく計算できるようになります。ぜひ、Web担当者の方は記事を参考にしてみてください。
ROI・ROAS・CPAの違い
ROI・ROAS・CPAはWeb広告運用の効果測定を行うための重要な指標です。何を基準とするか、利用目的が何であるかの違いがあります。ROASとCPAが広告運用の改善に利用される指標で、ROIが広告への投資有効性の判断に利用される指標になります。
基準
指標基準ROI利益額ROAS売上額CPAコンバージョン数
利用目的の違い
指標利用目的ROI広告の採算性(投資額より多くの利益が得られているか)を調べるROAS広告費用回収率を調べて広告運用を改善するCPA売上に直結しない成果(資料請求や会員登録)の獲得単価を調べて広告運用を改善する
ROIとは
ROI(Return On Investment)とは、広告の採算性(投資額より多くの利益が得られているか)を調べる際に利用される指標です。ROIの数値が高いほど、広告により多くの利益が見込めていると判断できます。
計算方法
ROIの計算式は以下の通りです。
ROI=利益÷投資コスト×100
例として
利益100万円から20万円分の投資を行なった場合の計算式は、以下の通りになります。
100万円÷20万円×100=500%
メリット
ROIのメリットは、広告の投資対効果を把握できることです。複数の広告運用を行っている場合は、どの広告の採算性が高いかを比較できます。
下記のような広告運用を自社で行っているのを想像してみてください。下記の表から、Facebook広告の投資対効果が高いことが分かります。きちんと利益が出せているか判断できることがメリットです。
広告運用ROIリスティング広告100Facebook広告400YouTube動画広告200
デメリット
ROIのデメリットは、広告の採算性を算出するものなので、施策改善に役立ちにくいことです。「利益=売上-経費」で計算します。経費にはWeb広告運用だけでなく、人件費や商品配送費用などが含まれています。事業の採算性を把握するために用いられる指標で、Web広告の効果測定はしにくいです。
また、事業の採算性を把握する上では、長期的な視点を忘れずに持っておく必要があります。
ROASとは
ROAS(Return On Advertising Spend)は、広告運営でどれだけの売上が発生したかを測定する指標です。Web業界では「広告費用の回収率」とも呼ばれます。
ROASに関して詳しく説明した関連記事はこちら↓
【関連記事】広告効果を示す「ROAS」とは?具体例と改善方法をご紹介!
計算方法
ROASの計算式は以下の通りです。
ROAS=広告経由の売上÷広告費×100
広告経由の売上2,000万円に対して広告費用50万円を使った場合の計算式は、以下の通りになります。
2,000万円÷50万円=4000
広告費用1円に対して、売上40円が発生していることが分かります。
メリット
ROASのメリットは、広告の売上貢献率が判断しやすいことです。売上指標で費用対効果が確認できるため、Web広告運用の改善が行いやすいです。ROASの数値が高い広告に予算配分したり入札単価を高くしたりすれば、どの程度まで売上が伸ばせるか予測しやすいです。また、ROASの数値が低い広告は原因を改善したり予算配分をカットしたりして売上最大化を図れます。
過去の売上データや予測の売上データは入手しやすくなりました。そのため、ROASによるWeb広告運用のパフォーマンス測定は簡単に行えます。
デメリット
ROASのデメリットは、広告で利益が出せているかを判断できないことです。「利益=売上-経費」で計算されますが、経費には人件費や商品配送費用などが含まれています。売上から諸経費を差し引くと利益が出ないこともあります。ROASの数値だけを頼りにしてしまうと、赤字事業であるにも関わらず、広告を運用してしまう恐れがあるのです。
CPAとは
CPA(Cost Per Action)は、1件のコンバージョンを獲得するための費用です。「資料請求」や「会員登録」など売上に直結しないコンバージョンの獲得単価の計測に利用できます。
計算方法
CPAの計算式は以下の通りです。
CPA=広告費用÷コンバージョン数
資料請求200件に対して、広告費用40万円を使った場合の計算式は、以下の通りになります。
40万円÷200件=2000円/件
1件の資料請求を獲得するために、広告費用2000円が必要であることが分かります。
メリット
CPAのメリットは、Web広告運用におけるコンバージョン獲得単価を計測できることです。「資料請求」「会員登録」など直接的に売上が見込めないコンバージョンの獲得単価を計測できます。毎月、同じ広告予算で運用しており効果を最大化したいというときに利用されることが多いです。
デメリット
デメリットは、売上貢献度や採算性の測定が行えないことです。毎月、決められた予算でコンバージョン数を上げるために参考にする指標としては最適ですが、売上や利益を加味した広告運用の判断はできません
「ROI」「ROAS」「CPA」は組み合わせて使おう
広告運用の効果測定を行って、広告運用を見直す場合に必要となる指標が「ROAS」「CPA」です。
指標利用目的ROAS売上貢献率が高い広告の予算配分を高くしたり、貢献率が低い広告の原因改善をしたりできます。売上目標を考慮しながらWeb広告運用の改善が行えます。CPA「資料請求」や「会員登録」など売上に直結しないコンバージョン獲得単価を判断する際に利用します。
しかし、ROASとCPAで数値を計測しても事業全体で利益が出せているとは限りません。そのため、「ROI」の数値を算出して、広告運用で採算性があるか判断する必要があります。
「ROI」「ROAS」「CPA」の各指標の意味を理解して、組み合わせて利用することが大切です。
Web広告運用者が覚えたい!その他の指標
Web広告運用では、その他にも覚えておきたい指標があります。
CPC
CPC(Cost Per Click)とは、1クリック当たりの広告単価をいいます。リスティング広告などのクリック課金型広告の効果測定に利用する指標です。
[計算式]CPC=広告表示にかかるコスト÷クリック回数
Googleキーワードプランナーを使用して、キーワード別のCPCを調べることも可能です。CPCの数値を見て、どのキーワードに広告出稿すべきか判断できます。
CPCの各関連記事についてはこちら↓
【関連記事】Google広告クリック単価(CPC)を下げる6つの改善方法
【関連記事】【リスティング広告編】CPC(クリック単価)高騰の原因と対処方法
【関連記事】【ディスプレイ広告編】CPC(クリック単価)高騰の原因と対処方法
【関連記事】【SNS広告編】CPC(クリック単価)高騰の原因と対処方法
CPM
CPM(Cost Per Mille)は、1000回表示当たりの広告単価をいいます。インプレッション広告などの効果測定を行う際に利用する指標です。
[計算式]CPM= 広告表示に掛かるコスト÷表示回数×1000
CPM(インプレション単価)の上限を設定しておくと、計画通りの広告運用ができます。
CVR
CVR(conversion Rate)は、サイト訪問者が目標に設定したコンバージョンにたどり着いた割合を計測するために使用する指標です。CVRの数値が低い場合にはサイト上の問題「商品の魅力が伝わりづらい」「UIが悪い」という課題が考えられます。
【関連記事】CVRとは?ネット広告において最重要指標について理解する
まとめ
「ROI」「ROAS」「CPA」の指標は間違えられやすいため、メリット・デメリットなどの特徴を正しく理解しておきましょう。各指標に関する知識を蓄えることで、正しく広告運用を見直せます。また、広告運用の効果を最大化できます。ぜひ、これを機会に重要指標を学び、広告運用を見直してみてください。
また広告運用を見直す際には、デジタル広告で発生しているアドフラウド(広告詐欺や広告費の不正詐取)対策も施しておきましょう。アドフラウド対策を行うことで投資対効果をより最大化できます。実際にアドフラウド対策を行い、各指標が改善した例が多数ございます。
【事例関連記事】>>有効なリードCPAが15%改善 ポーターズ「無効なリードを95%減らせました」>>【Webiner】広告改善を阻むアドフラウドの問題とは?ROI向上につながるテクニックをご紹介>>リスクを最小限に抑えCPIメニューにチャレンジ!ROAS160%改善したアドフラウド対策とは?
▶︎▶︎アドフラウド(広告詐欺・広告不正)って何?◀︎◀︎
そもそもアドフラウドって何?企業にとってどんな影響があるの?と疑問にお持ちですか?
そのような方に向けたウェビナーを開催しました。
サクッとアドフラウドについて知りたい方は以下オンラインコンテンツをご覧ください。
【推定年間被害額1000億円超え】 広告効果を劇的に悪化させるアドフラウドとは?
その他記事でもアドフラウドに関してご案内しています。ぜひご覧ください。
【関連記事】ネット広告詐欺はどのような手口で行われる?アドフラウドの手法9つ
▶︎▶︎2024年アドフラウド調査レポートを公開しました◀︎◀︎
Spider Labsの最新アドフラウド調査レポートを公開しました。
今回のSpider AFでの調査では2023年の1年間で解析したウェブ広告の29億2,500万クリックのうち、約4.9%にあたる1億4,332万クリックがアドフラウドであることが判明。これはおよそ71億6,625万円(1クリックあたり50円で計算)規模のアドフラウド被害があったと推測しております。
他にも新たに検出されたアドフラウド被害事例や、詳細数値が無料でご覧いただけます。
ぜひ以下リンクよりご覧ください。
>>ダウンロードはこちら<<