記事

CTIT(Click to install time)からアドフラウドを読み取る方法

CTIT(Click to install time)からアドフラウドを読み取る方法
CTIT(Click to install time)からアドフラウドを読み取る方法
目次

CTIT/Click to install time とは

ctitとは広告の最終クリックが発生してからアプリインストール後の初回の起動が行われるまでの時間を指します。

実はこの時間はというのは、ネット広告に関わる人にとっては非常に大事なものとなります。

なぜなら、こちらの数字をしっかりと見分けることで、アドフラウドが行われているかどうかを判別することができると言えます。

*動画広告(ビュースルー)の場合の時間の計測

実例から読み解く

1.正常なサイトからのインストール

正常なサイトからのインストールの場合、上の図のように約60以上が1日目にインストールされ、その後段々に減衰して14日後以降に少し小さな山ができるという状態が正常なものとなります。

2.不審なサイトからのインストール

アドフラウドの疑いがある場合、上の図のように14日後以降が一番大きくなります。

そして、それまでの期間はまちまちにインストールされているといったのも特徴の1つです。

ちなみに、これは「ビュースルー」の場合のグラフを表しており、「クリックスルー」の場合のグラフは以下の記事でご案内しています

【関連記事】時間で見るインストール・ハイジャック [Install hijack]

3.その他見られる傾向

先ほども使用しました、こちらのグラフは約130件のインストールが行われたものなのですが、こちらもアドフラウドであると判断をできると思います。

もし仮にこれがアドフラウドでないならば、たまたまこちらのサイト経由でインストールした130人が寸分狂わずに31秒から2分の間にインストールならびに初回起動を終えていることになるからです。つまり「まとまりすぎているのは不自然」とも言えます。

考えられる要因として、インストールファームなどが行われている際に、このような不自然に綺麗なグラフになることがあり得ます。

インストールファームに関しては以下の記事でご説明しております。

【関連記事】大量のスマホで行われるアドフラウド「インストールファーム(Install farm)」

まとめ

今回は実際にグラフを交えながら時間というものをしっかりと読み取ることで、そのインストールが正常なサイトから行われたものなのか、または不審なサイトからのものなのかというのを判断する方法についてお話しました。

ただ、実際に自社でもアドフラウドが起こっているのか、目視で確認する作業も大変だと思います。

そこで、Spider AFは簡単かつ無料診断も行っております。

ぜひ、自社がアドフラウドの被害に遭っているか知りたい方はお問い合わせください

>>お問い合わせはこちら

◆Spider AF|国内最大級の“アドフラウド/広告詐欺”対策ツールに関して

Spider Labsのサービス「Spider AF」は基本的に“タグ”を埋め込むだけ。ものの5分ほどで設置ができます。

方法としてはGoogle広告はAPI連携ができるため自動で配信除外の設定が可能。Yahoo!、ASPなどは除外設定が必要となりますが、オーディエンス除外を設定すれば次回以降変更は必要ありません。このように特別な作業が発生することはなく簡単に設定が可能となります。

▶︎▶︎Spider AF のお問い合わせに関して◀︎◀︎

Spider AFは無料トライアルを実施しています。タグ設置は5分ほど。いますぐトライアルで無効アクセスを検知してみませんか?

Spider AFへのお問い合わせ・無料トライアルのお申し込みはこちら>>

※ Spider Mediaに掲載されている見解、情報は、あくまでも執筆者のものです。Spider Labsはブログに含まれる情報の正確性について可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、必ずしも正確性を保証するものではありません。Spider Mediaの目的は読者への有益な情報の提供であり、執筆者以外のいかなる存在を反映するものではありません。見解は変更や修正されることがあります。

Spider AF