Spider AF
個人情報保護方針

株式会社Spider Labs(以下「当社」といいます)は、当社が提供するサービス(以下「当社サービス」と総称します)の利用者(以下、単に「利用者」ということがあります)、当社のお取引先(以下、単に「お取引先」といいます)に関する個人情報(個人情報の保護に関する法律所定の「個人情報」をいいます。以下同様とします)、その他当社が取得する情報を、以下のとおり取り扱います。なお、当社は、このプライバシーポリシーの他に、個別の当社サービスについて利用者に関する個人情報の特別な取扱い(以下「個別規程」といいます)を定めることがあります。この場合、個別規程は、このプライバシーポリシーの一部を構成するものとし、両者に矛盾がある場合は、個別規程が優先して適用されるものとします。また、当社は、必要に応じてプライバシーポリシーを変更いたします。変更が公表された後にあなたが当社サービスを使用した場合合は、それらの変更に同意したものとみなされますので、当社サービスをご利用になる方は、ご利用前に、必ず全文お読みくださいますようお願いいたします。

1.
取得情報

当社が第4項に定める利用目的を達成するために取得する情報(以下「取得情報」と総称します)には、例えば、次のものが含まれます。

(1) 以下に例示される個人情報(個人情報の保護に関する法律所定の「個人情報」をいいます)

  1. 氏名、生年月日、性別、ご職業(役職名を含みます)、その他の特定の個人を識別することができる情報
  2. 特定の個人情報に結びついて使用されるご住所、電話番号、アカウント情報(メールアドレス及びパスワード等をいいます)、ニックネーム等の情報
  3. クレジットカード情報、暗号資産やブロックチェーンウォレットのアドレス等の決済情報
  4. 個人情報と一体となった趣味、家族構成、年齢その他の個人に関する属性情報
  5. 本人確認に関する情報
  6. 当社サービスの利用や取引等に関連して取得するご本人に関する情報

(2) 利用者が購入・ご利用になった商品・サービスの内容、購入・ご利用日時及び回数、購入・ご利用時の利用者のオンライン行動等、利用者による商品・サービスの購入・利用・閲覧に関連する情報(Cookie情報、アクセスログ等の購入・利用状況に関する情報、ご利用の端末情報、位置情報、IPアドレス、ブラウザ情報、ブラウザ言語等を含む利用者の通信に関する情報を含みます)

(3) 利用者やお取引先の当社サービス又は取引関係での決済状況に関する情報

(4) 当社サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワークサービス等の外部サービスとの連携を利用者が許可した場合、当該外部サービスでユーザーが利用するID及び当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報

2.
取得情報の収集方法

当社は、取得情報を、以下の方法等により収集します。

(1) 当社サービス上で利用者自身に直接ご入力いただく方法

(2) 利用者又は利用者のwebサイト等から自動的に又は個別に送信いただく方法

(3) ご本人から当社に対し、対面、電子メール、郵便、書面、電話等でご提供いただく方法(利用者との電話応対時、応対品質向上等のため通話を録音することがあります)

(4) 利用者によるサービスの利用・閲覧等の際に収集する方法

(5) お取引先及び第三者から間接的に収集する方法

3.
取得情報の管理

当社において取得情報を管理・利用する業務に従事する者は、取得情報について厳重に管理を行い、個人情報への不当なアクセス、紛失、漏洩、改ざん等が起きないよう、取得情報の取扱に十分な注意を払い、その業務に努めます。

4.
取得情報の利用目的

当社は、法令で定める場合を除き、取得・収集する際にお知らせし、もしくは公表した目的、利用規約等に定める目的又は以下の目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用します。なお、当社は、かかる利用目的を変更することがあり、変更した場合には、通知又は当社サービス上もしくは当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により公表します。

<当社サービスの利用者から取得する情報>

  1. 本人確認のため
  2. 当社サービスに関する各種事項の連絡や情報提供を行うため
  3. 当社サービスを提供するため(第10項もご参照ください)
  4. 当社サービスにユーザー登録する際に必要な情報入力を簡略化するため
  5. 利用者が申し込んだ当社サービス間の情報連携のため
  6. 電子メール配信サービスのお申し込みの確認やメールを配信するため
  7. 当社サービスに関するご購入の確認やお届けをするため
  8. 当社サービスに関するご請求、お支払いとその確認をするため
  9. ご協力いただいた調査等に対する謝礼等をお送りするため
  10. ご応募いただいた懸賞等に対する景品等をお送りするため
  11. 当社サービスの利用状況等を調査・分析するため
  12. 当社サービスの内容をよりご満足いただけるよう改良・改善し、又は新サービスの開発のため
  13. 正常なサービス提供を妨害する不正行為防止のため(利用規約等に違反している利用者の発見と当該利用者への通知や、サービス等を悪用した詐欺や不正アクセス等の不正行為を調査、検出、予防及びこれらに対応することを含みます)
  14. 当社サービスの内容を利用者にあわせてカスタマイズするため
  15. 当社サービスに関する満足度を調査するため
  16. 取得情報を統計的に処理した情報を、集約し調査結果として公表するため
  17. 当社サービス、新サービスその他の各種サービスのご案内やお知らせをお届けするため
  18. 調査のご協力依頼や各種イベントへのご参加をお願いしたり、その結果等をご報告するため
  19. 当社や第三者の広告の配信又は表示のため
  20. 当社や第三者の提供するサービス内に商品の情報を配信又は表示するため
  21. 当社サービス運営上のトラブルの解決、法令遵守のため

<当社とのお取引先に関する個人情報(氏名、ご所属、ご連絡先等)>

  1. 当社との取引に関する連絡、相談、受発注、決済その他取引の履行・管理等のため
  2. 取引先情報の管理のため
  3. 正常な取引を妨害する不正行為防止のため
  4. 当社サービス、新サービスその他の各種サービスのご案内やお知らせをお届けするため
  5. 取引に関連するトラブル解決、法令遵守のため

<当社の採用活動にご応募・ご参加いただいた応募者に関する個人情報>

  1. 採用・募集情報の提供、採用選考、応募歴の確認のため
  2. 応募者との連絡、応募者からの問い合わせ等の対応のため
  3. 当社が運営する採用に関するイベント・セミナーに関する案内を行うため
  4. 当社の今後の採用方針策定等に利用する統計データを作成するため
  5. 採用に関連するトラブル解決、法令遵守のため

<当社の役員、従業員、退職者及びそれらのご家族(以下「従業員等」と総称します)に関する個人情報>

  1. 従業員等への通知、連絡のため
  2. 従業員等の雇用管理(報酬等支払、人事・労務管理の履行、福利厚生の提供等)のため
  3. 従業員等の健康管理、適正な就業環境の確保のため
  4. 従業員等に対する福利厚生サービスの提供や各種保険等諸手続きの対応のため
  5. 従業員等に関する官公庁等への届出・報告のため
  6. 従業員等に関連するトラブル解決、法令遵守のため

 なお、当社サービスの利用者から取得する情報につきましては、当社は、個人を識別又は特定すること及び作成に用いる個人情報を復元することができないよう適切な保護措置を講じたうえで、匿名加工情報を作成し、第三者に提供することがあります。なお、当社が作成する匿名加工情報には、IPアドレス・User Agent・リファラ等の情報、クリック・閲覧・インストールの行動情報、サーバー・ドメイン情報、テキスト・イメージ・音声・html情報などが含まれ、その提供は、データファイル化を行い、セキュリティが確保されたデータ伝送で行います。

5.
取得情報の第三者への提供

当社は、以下に定める場合、法令で第三者への提供が認められている範囲内で、取得情報を第三者に提供します。

(1) 当社サービスを提供するために当社サービス上で情報を提供する場合

なお、取得情報のうち一部は、法令が認める範囲内で当社サービス上で公開又は利用者に直接提供されることがあります。この場合、利用者は、公開又は提供された取得情報を、当社サービスの利用規約に従い、かつ当社サービスの利用に必要な範囲でのみ利用するものとします。

(2) 商品の配送、代金決済、利用者からのお問い合わせへの対応、当社から利用者へのお問い合わせ、関連するアフターサービスの提供等のために、配送業者、決済代行業者、業務委託先その他の第三者に提供する場合

(3) 法令等に基づき、裁判所、行政機関、監督官庁その他公的機関から取得情報を提供するよう求められた場合

(4) 第三者との紛争解決のため、又は当社サービスの利用者もしくは第三者の権利や利益等を守るために情報提供が必要と判断される場合

(5) 当社サービスの利用状況等を調査・分析するため、当社がかかる調査・分析等を委託する第三者に提供する場合

(6) 当社や第三者の広告の配信又は表示のため、第三者に提供する場合

(7) 当社が取得情報の提供が必要と判断した場合で、利用者の同意を得た場合

(8) その他、法令で第三者への提供が認められている場合

6.
安全管理措置

当社は、全ての個人情報に対し、不正アクセス、盗難、紛失、滅失、破壊、改ざん、毀損及び漏えい等(以下「漏えい等」と総称します)を防止するため、個人情報の管理のために必要な規程等を定め、以下のとおり必要な安全管理措置を講じ、適正に管理します。また、個人情報の処理を第三者に委託する場合は、個人情報保護を規定した契約を締結するとともに、適正な管理が行われるよう管理・監督します。

(1) 組織的安全管理措置

内部規程に基づき個人情報保護管理責任者等を設置したうえで、個人情報の取扱業務ごとに担当する従業者を明確化し、漏えい等の防止に努めるとともに、漏えい等や個人情報の取扱いに係る規律に違反する事態又はその兆候を把握した際の報告連絡体制を整備します。また、個人情報保護監査責任者等を設置し、個人情報の取扱いの適切性を確認する仕組み作りを実施します。

(2) 人的安全管理措置

従業者に対する個人情報の取扱いに関する留意事項について、研修等を実施して参ります。また、個人情報の秘密保持に関する事項を就業規則等において定めます。

(3) 物理的安全管理措置

個人情報を含む電子媒体へのパスワードの付与等による保護・管理、個人情報を含む紙媒体の施錠可能なキャビネットにおける管理、個人情報を含む書類等の復元が困難な形での廃棄など、各種の漏えい等の防止措置を行います。

(4) 技術的安全管理措置

個人情報データベース等を取り扱うことが可能な情報システムの限定及び当該情報システムへのアクセス権の付与・管理、定期的なログ分析・セキュリティ対策ソフトウェアの使用等による情報システムの保守・管理・定期的な見直し、個人情報を取り扱う業務毎のフォルダへのアクセス権の付与・管理など、各種の漏えい等の防止措置を行います。

(5) 外的環境の把握

個人情報を外国において取り扱う場合、当該国の個人情報保護に関する制度を把握した上で、適切な安全管理のための措置を講じます。なお、当社が個人情報を取り扱う外国の具体的な名称については、お問い合わせください。

(6) 漏えい等が生じた場合の対応

万一、当社の取り扱う個人情報について漏えい等の事態が生じたときは、法令の定めに従い、監督官庁への報告及びご本人への通知等の適切な対応を講じます。

7.
取得情報の取扱いに関する第三者への委託

当社は、第4項に定める利用目的の達成に必要な範囲内において、取得情報の取扱いの全部又は一部を業務委託先に委託することがあります。その際、当社が定める委託先選定基準を満たす者であるかを十分審査し、契約にあたっては取得情報が適正に管理されるよう確保します。

8.
個人関連情報について

当社は、当社サービスログイン時の電子メールアドレス自動入力等の利便性向上セッションの維持・保護等、セキュリティ保護、当社サービスの利用状況及び当社サービスに関する広告効果等を調査・分析する目的、あるいは行動ターゲティング広告を行う目的で、例えば、Google アナリティクス等の、当社が選定する情報収集モジュールを組み込み、Cookie、端末の種類、端末識別子、ブラウザの種類、リファラ、IPアドレスその他の広告識別子(以下「個人関連情報」と総称します)を取得することがあります。

これらの情報収集モジュールは、個人を特定する情報を含むことなく個人関連情報を収集し、収集された情報は、各情報収集モジュール提供者の定めるプライバシーポリシーその他の規定に基づき管理されますが、当社は、情報収集モジュール提供者から取得したCookie等の個人関連情報を当社が既に有している個人情報と紐づけて利用する場合があります。

なお、お使いのブラウザから「Do Not Track」信号を受信した場合でも、サイトのデータ収集と使用方法は変更されません。

ご自身のデータが Google アナリティクスその他の情報収集モジュールにより取得されることを望まない場合は、Google Inc.その他各情報収集モジュールの定める方法でデータ利用を拒否されるようお願いします。ただし、Cookie等の個人関連情報の使用を禁止した場合、当社サービスを正常に利用できない、あるいは個人関連情報を必要とする広告設定を反映できなくなる等の制約が生じる可能性があります。

Google アナリティクスの利用規約及びプライバシーポリシーに関する説明については 以下のサイトをご覧ください。

Google アナリティクス 利用規約

Google プライバシーポリシー

Google アナリティクス オプトアウト アドオン

9.
未成年の利用者の情報

利用者が未成年者の場合は、ご両親、保護者又は後見人の方が「プライバシーポリシー」及び利用規約等の内容に同意され、利用者が「プライバシーポリシー」及び利用規約等に基づき当社サービスをご利用いただくことについて包括的に同意されることが必要となります。

10.
広告技術

当社は、当社サービスの一部として、利用者に対し、アドフラウド対策ツールを提供しています。当社のアドフラウド対策ツールを採用する利用者及びそのパートナーは、広告ネットワークの一部であるサーバー、webサイト又はアプリケーションにJavaScriptタグ(又は類似の技術的手段)を配置する場合があり、エンドユーザーがJavaScriptタグを含むサーバー、webサイト又はアプリケーションを使用すると、IPアドレス、ユーザーエージェント、IDFA、AAID、リファラ、URL、タイムスタンプ、ブラウザ情報、ユーザーインタラクションデータ(クリック、カーソルの位置と移動、タッチとスクロールなど)、その他の行動履歴情報が、当該エンドユーザーから取得されます(取得した情報を総称して「行動履歴情報」といいます)。

当社は、これらの行動履歴情報を、ボット検知等の不正利用監視によるアドフラウド対策、アドフラウド対策の最適化、アドフラウド対策を最適化するための分析及び新たなサービスの開発を目的として利用します。また、あなたがご自身の行動履歴情報の利用目的の通知・開示、内容の一部の訂正・追加・削除、利用の停止・消去又は第三者への提供の停止をご希望される場合には、本プライバシーポリシーに定める手続きにより対応させていただきます。

なお、Cookie等の個人関連情報の有効化、無効化、削除の手順については、第8項をご参照ください。

11.
日本国外の方に関する情報の取扱い

 日本国外の方の情報の取扱については、Privacy Policyが適用されます。

12.
プライバシーポリシーの改善及び更新

当社は、利用者情報等の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、法令変更への対応や事業上の必要性等に応じて、随時このプライバシーポリシーを変更します。

当社は、プライバシーポリシーを変更した場合には、利用者に通知しますので、利用者におかれましては、当社サービスにアクセスするか当社のサービスをご利用になる前に、必ず最新のプライバシーポリシーをご確認ください。

13.
個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続

個人情報(個人情報の第三者提供記録を含みます)の開示・訂正・削除又は利用停止(以下「開示等」といいます)等の措置については、当社が別途定める所定の方式に従い、ご本人又はその代理人からの請求に限り承ります。ただし、個人情報の保護に関する法律その他の法令により当社がこれらの義務を負わない場合、正当な理由なく同内容の請求が何度も繰り返される場合、又は過度な技術的作業を要する場合は、これらの手続を行うことができない場合があります。

なお、個人情報の開示等を請求される場合には、当社が別途定めるところに従い、本人確認書類のご提出や開示手数料をお支払いいただく場合があります。

詳しくは以下のお問い合わせ窓口までお問い合わせください。

14.
お問い合わせ窓口

当社の取得情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他取得情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口宛にご連絡ください。
【お問い合わせ窓口】
〒107-0062 東京都港区南青山7-10-3 南青山STビル4階
dpo@spider-labs.com
株式会社Spider Labs Data Protection Officer 宛

最終更新日:2025年03月